栄養士×保健体育教師 かーよーのブログ

栄養のこと,子育てのこと,ペットのこと

健康的な食事を目指す人へ。普段食べている食事を公開!

こんにちは! 私たちの考える健康的な食事のキーワードは ・高タンパク質 ・中脂質 ・低糖質 が挙げられます。 このブログでは,それらをベースに栄養のこと,健康のことについて発信しています。 先日は,離乳食について具体的な食事を紹介しました。 www.k…

お粥から始め”ない”離乳食の具体例 91日~160日まで

こんにちは! 前回,このような記事を書きました。 www.ka-yoh.com 今日はその続きです! 離乳食を開始して91日目からの例です。 ですので我が家の子が生後7か月過ぎから食べていたメニューです。 私たちがどのような考えでこのようなメニューにしていた…

お粥から始め”ない”離乳食の具体例~90日目まで

こんにちは! 以前このような記事を書きました。 www.ka-yoh.com 要約すると。 現代の離乳食はお粥から始めることが多い。 しかし,お粥に使われるお米はそのほとんどが炭水化物であり,赤ちゃんの成長に不可欠な脂質,タンパク質,ミネラルをほとんど含まれ…

”バランスのよい食事”はバランスがとても悪い事実

こんにちは! 健康的な食事を意識した時に,耳にタコができるほど聞いてきた言葉は,「バランスの良い食事」をこころがける,ということ。 一般的に「バランスの良い食事」と聞いたとき,具体的にそれは何を指すのでしょうか? 肉と野菜の分量のバランス? …

骨を丈夫にしたい=カルシウム は古い?

こんにちは! カルシウムと聞けば,どんな栄養というイメージがありますか? おそらく,「骨の原料になる」,「骨を丈夫にする」というイメージが大半かと思います。 実際,間違いではありません。 学校給食でも牛乳が提供され,「骨を丈夫にするためにはカ…

脂質はそれ単独では太る原因にならない

こんにちは! 近年糖質制限に注目が集まる中,カギを握るのは脂質の存在。 糖質制限で体調を崩す原因の多くは,糖質を減らしたにも関わらず脂質を今まで通り増やさないために生じるエネルギー不足。 しかし,多くの人々が困惑するのがこの脂質の存在。 それ…

食べる前に買ってきた野菜・果物の農薬を落とそう!その方法について

こんにちは! みなさんは野菜や果物をどこで購入していますか? 多くの人はスーパーで購入しているかと思います。 そして,スーパーで売られている野菜や果物の多くは慣行栽培で育てられています。 慣行栽培とは,収量の増産のために化学肥料を投入し,害虫…

簡単に水質を安定!観賞魚飼育にアクアポニックスのすすめ

こんにちは! 我が家では,ベランダで金魚と錦鯉を飼育しています。 www.ka-yoh.com 以前ブログを書いたときは60リットルの睡蓮鉢で飼育していましたが,今は,90リットルのひょうたん池で飼育しています。 飼育容器を大きくしたのは,錦鯉たちが大きく…

各ビタミンのはたらきまとめ

こんにちは! 以前,書いた記事で各ビタミンのはたらきを詳しく解説しましたが,それらにアクセスしやすくまとめました! 脂溶性ビタミン ビタミンA ビタミンD ビタミンE 水溶性ビタミン ビタミンB群 ビタミンC 脂溶性ビタミン ビタミンA www.ka-yoh.com ビ…

メダカが☆にならないためには,水自体の栄養を高めることが大切!

こんにちは! 我が家では,メダカを飼育しています。 楊貴妃という品種です。 睡蓮鉢で飼育しています。 写真ではわかりませんが,ミナミヌマエビもいます。 最初は4匹でしたが,気づいたら20匹以上増えてました! メダカやエビの飼育で多い悩みは,飼育…

ペットフードは小麦粉が入ってないものを選ぼう!

前回,亀とにがりの関係についてブログを書きました。 www.ka-yoh.com そういえば,この6月1日からミドリガメの規制が始まりました。 条件付特定外来生物に指定されたため,ペットショップではもう販売されません。 ただし,すでに飼育されているミドリガ…

亀の健康に大切なのはにがりかもしれない?

こんにちは! 我が家では,現在26才になる亀を飼育しています。 ちなみに飼育環境はこのような感じ。ベランダで飼育しています。 大きなトロ舟の容器にスロープを付けて,ベランダに降りられるようにしています。 ちょうど,スロープの最上部が屋根の役割…

離乳食を作るときに使いたい!~鉄フライパンのすすめ~

こんにちは! 以前,このような記事を書きました。 www.ka-yoh.com 引用 鉄分は重要な栄養素にもかかわらずどうしても不足しがちな栄養素です。 先程,動物性の鉄分は吸収率が高いと述べましたが,それは植物性との比較であってやっぱり食品からの鉄分の吸収…

最強の自己投資先は毎日プロテインを飲むことかもしれない

こんにちは! プロテイン と聞くと,アスリートの方が飲まれるイメージが強いでしょうか。 しかし,私はスポーツをしている・していないにかかわらず,老若男女も関係なくプロテインを飲むことが望ましいと考えています。 我が家は家族全員プロテインを飲ん…

タンパク源としての大豆はどうなのか?

こんにちは。 私たちが日常的に高タンパク質の食事をするとき,手軽に取り入れられそうなものに大豆食品があります。 豆腐は麻婆豆腐やチャンプルー,冷ややっこ,豆腐ハンバーグなどのレパートリーがあり,大変助かります。 もちろん,納豆もそのまま食べて…