栄養士×保健体育教師 かーよーのブログ

栄養のこと,子育てのこと,ペットのこと

栄養・食事

【再】4月から一人暮らしをする君へ ~一生に繋がる最高の自己投資とは~

桜が各地で咲く季節になりました。 春と言えば,出会いと別れの季節。 そして,日本では4月から新年度が始まるため,大学への進学や就職で親元を離れ,新たに一人暮らしをする人も大勢います。 1人暮らしをするにあたり,多くの心配事がありかと思います。…

食事バランスガイドと保育園の給食のおかしさ

こんにちは。 以前,ブログの記事にしたのですが,我が家では離乳食期から子どもに何を食べさせるのかを真剣に考えて試行錯誤しながらやってきました。 www.ka-yoh.com 興味があれば読んでみてください。 食事に関してのこだわりとして,中身を自分でコント…

食費は長い目で見ると投資であるといえるわけ

2024年になっても物価高がトレンドになっています。 物価高を上回る賃金アップが望まれていますね。 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78939560T00C24A3EA2000/ こんな記事も最近出ていました。 食費の高騰についてメディアでは、「家計に大打撃」…

足がつるのを予防するために大切なマグネシウムについて

寒い日が続きますね。 全国各地でマラソン大会が開催されるこの季節。 一般市民ランナーが参加できる大会も多くあります。 また,マラソンに限らずそろそろ暖かくなり,外で運動やスポーツをしやすい季節になってきます。 また,4月以降には高校生のインタ…

健康にいい油とは?

こんにちは! みなさんは料理で使う油にこだわりはありますか? 栄養素として欠かせない脂質の摂取源としての油ですが,これにはこだわりを持つ必要があります。 今回は,積極的に摂取したい良質な油とは?というテーマについて説明したいと思います! 植物…

離乳食の3つの原則 幼児期の食事にも通じる栄養の話

こんにちは! 離乳食に関して悩むお母さん方は多いようです。 「なかなか食べてくれない」 「食が細い」 「発達が遅い気がする」 などいろいろなことが気になってしまいます。 私に現在0歳のこどもがいてまさに同じような境遇真っ只中です!ですので,この…

長距離走のための理想的なエネルギー源とは?

おはようございます! 昨今のランニングブームもあり,一般市民ランナー向けにランニングシューズなどの市場は大きくなっています。 ハーフマラソンなどに参加する人たちも多くいますね。 これらの長距離走に参加するにあたり,どんなシューズを履くか?を考…

健康な人のエンゲル係数は自然と高くなる!

こんにちは! 最近は,中東やロシアーウクライナによる戦争による社会情勢の不安や,円安など様々な要因により物価高が進んでいますね。 家計に直接的にダメージが大きい分野が食費ではないでしょうか? 総務省による家計調査では,全世帯ベース(2人以上世…

気候変動に弱い人にもやっぱりタンパク質が必要な理由

こんにちは! 久しぶりのブログです。 12月に入り,いよいよ,本格的な冬シーズンが到来ですね。体調管理には十分気を付けてください。 ところで,みなさんは,気候変動によって体調が悪くなる人が周囲にいますか?またはご自身がそうである人もいるかもし…

健康においては理論以上に体感を大事にせよ!

こんにちは! このブログでは,健康に関する情報を中心に発信しています。 発信する内容は私自身が,勉強をして(理論など),そして,実際にやってみた(体感)ものをご紹介しています。 論より証拠,といいますか,百聞は一見に如かず,といいますか,私の…

健康的な食事を目指す人へ。普段食べている食事を公開!

こんにちは! 私たちの考える健康的な食事のキーワードは ・高タンパク質 ・中脂質 ・低糖質 が挙げられます。 このブログでは,それらをベースに栄養のこと,健康のことについて発信しています。 先日は,離乳食について具体的な食事を紹介しました。 www.k…

お粥から始め”ない”離乳食の具体例 91日~160日まで

こんにちは! 前回,このような記事を書きました。 www.ka-yoh.com 今日はその続きです! 離乳食を開始して91日目からの例です。 ですので我が家の子が生後7か月過ぎから食べていたメニューです。 私たちがどのような考えでこのようなメニューにしていた…

お粥から始め”ない”離乳食の具体例~90日目まで

こんにちは! 以前このような記事を書きました。 www.ka-yoh.com 要約すると。 現代の離乳食はお粥から始めることが多い。 しかし,お粥に使われるお米はそのほとんどが炭水化物であり,赤ちゃんの成長に不可欠な脂質,タンパク質,ミネラルをほとんど含まれ…

食べる前に買ってきた野菜・果物の農薬を落とそう!その方法について

こんにちは! みなさんは野菜や果物をどこで購入していますか? 多くの人はスーパーで購入しているかと思います。 そして,スーパーで売られている野菜や果物の多くは慣行栽培で育てられています。 慣行栽培とは,収量の増産のために化学肥料を投入し,害虫…

各ビタミンのはたらきまとめ

こんにちは! 以前,書いた記事で各ビタミンのはたらきを詳しく解説しましたが,それらにアクセスしやすくまとめました! 脂溶性ビタミン ビタミンA ビタミンD ビタミンE 水溶性ビタミン ビタミンB群 ビタミンC 脂溶性ビタミン ビタミンA www.ka-yoh.com ビ…

離乳食を作るときに使いたい!~鉄フライパンのすすめ~

こんにちは! 以前,このような記事を書きました。 www.ka-yoh.com 引用 鉄分は重要な栄養素にもかかわらずどうしても不足しがちな栄養素です。 先程,動物性の鉄分は吸収率が高いと述べましたが,それは植物性との比較であってやっぱり食品からの鉄分の吸収…

最強の自己投資先は毎日プロテインを飲むことかもしれない

こんにちは! プロテイン と聞くと,アスリートの方が飲まれるイメージが強いでしょうか。 しかし,私はスポーツをしている・していないにかかわらず,老若男女も関係なくプロテインを飲むことが望ましいと考えています。 我が家は家族全員プロテインを飲ん…

タンパク源としての大豆はどうなのか?

こんにちは。 私たちが日常的に高タンパク質の食事をするとき,手軽に取り入れられそうなものに大豆食品があります。 豆腐は麻婆豆腐やチャンプルー,冷ややっこ,豆腐ハンバーグなどのレパートリーがあり,大変助かります。 もちろん,納豆もそのまま食べて…

食品パッケージに書いてある「それらしい」言葉を疑おう!

こんにちは! 食事にこだわりのある人,健康に気を遣っている人の多くは,スーパーなどで食品を買う際にそのパッケージを注意深く確認しています。 「原材料に何が入っているのか?」,「添加物は何が使われているのか?」,「原産地はどこか?」といったと…

糖質制限が必要な理由

最近は,「低糖質」,「砂糖不使用」を売りにした商品もお店に行けば多くラインナップされるようになってきました。 そうはいっても,まだまだ,外食などで糖質制限をすることは難しい場面があります。 長年,糖質制限を意識してきた私でさえそう思います。 …

肉の産地による安全性についてはどこまで気にすればいい?

このブログでは,健康的な食事として分子栄養学の観点化から高タンパク質・中脂肪・低糖質の食事を一貫してお勧めしています。 実際にこうした食事をするときに主力になるタンパク質源としてお肉が挙げられます。 しかし,肉に関しては「ブラジル産の鶏肉が…

妊娠中の食事は3つのポイントを意識しよう

新しい命をお腹に宿し,約10か月近く自らの中で栄養を与え,守り,育てる この神秘的な現象が妊娠をするということです。 当然,妊娠中は気を付けることがたくさんあります。 タバコを吸ってはいけない,お酒を飲んではいけない,というのは言うまでもあり…

バランスのよい食事は健康的でない

栄養士になる勉強をするときも,保健の教科書の中にある「食事と健康」という単元の中にも健康的な食事として”バランスのよい食事”という言葉が必ず出てきます。 それだけでなく,保健の教科書の中には栄養の偏りをなくすために,30品目の食材から多くの栄…

4月から一人暮らしをする君へ ~一生に繋がる最高の自己投資とは~

桜が各地で咲く季節になりました。 春と言えば,出会いと別れの季節。 そして,日本では4月から新年度が始まるため,大学への進学や就職で親元を離れ,新たに一人暮らしをする人も大勢います。 1人暮らしをするにあたり,多くの心配事がありかと思います。…

ジビエを食事に取り入れる生活のすすめ

このブログでは高タンパク質の食事を摂る重要性を何度か紹介しています。 www.ka-yoh.com www.ka-yoh.com 普段の食事の中で肉,卵,魚などを取り入れることは健康にとって大切なことです。 特に肉に関しては牛肉,豚肉,鶏肉などがあり,調理法のレパートリ…

ビタミンAの体内でのはたらきについて

ビタミンの働きについてだいぶシリーズ化してきました! それぞれのビタミンについては以下をご参照ください。 ビタミンC www.ka-yoh.com ビタミンB www.ka-yoh.com ビタミンE www.ka-yoh.com ビタミンD www.ka-yoh.co 今回は脂溶性ビタミンであるビタミンA…

ビタミンDの体内でのはたらきについて

これまでビタミンB,C,Eについて記事にしてきました。 www.ka-yoh.com www.ka-yoh.com www.ka-yoh.com 今回はビタミンDについてです。 ビタミンDといえば近年のcovid-19の流行の際に感染症対策として注目を集めた栄養素です。 ビタミンD_感染症 と検索した…

ビタミンEを積極的に摂るべき理由

こんにちは! 当ブログでは,栄養の摂り方として,タンパク質やミネラルの重要性,そしてビタミンをメガ量で摂取することと健康との関係について発信してきました。 そして,前々回はビタミンCについて,前回はビタミンBについて詳しく解説しました。 www.ka…

ビタミンB群を積極的に摂るべき理由

こんにちは! 当ブログでは,栄養の摂り方として,タンパク質やミネラルの重要性,そしてビタミンをメガ量で摂取することと健康との関係について発信してきました。 そして,前回はビタミンCについて詳しく解説しました。 www.ka-yoh.com 今回は,ビタミンC…

ビタミンCを積極的に摂るべき理由

こんにちは! 当ブログでは,栄養の摂り方として,タンパク質やミネラルの重要性,そしてビタミンをメガ量で摂取することと健康との関係について発信してきました。 メガビタミンについては以下の記事を参照してください。 www.ka-yoh.com www.ka-yoh.com 本…